« 第006回「現状説明②」②/2 | トップページ | 第008回「手術の説明②」②/2 »

2009年6月22日 (月)

第007回「手術の説明①」①/2

007

「減圧開頭術」は「外減圧術」とも呼ばれます。

「脳低温療法」は、冬眠状態の間に

手術をしているという事です。

この脳低温療法による手術が取り入れられてからは、

脳卒中発症後の身体機能が回復する人が増加しました。

【前回】→第006回「現状説明②」

【次回】→第008回「手術の説明②」

ランキング→【リハビリ】

        【脳、神経、脊髄】

        【医療情報】

|

« 第006回「現状説明②」②/2 | トップページ | 第008回「手術の説明②」②/2 »

救急病院にて」カテゴリの記事

病状・後遺症の説明」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第007回「手術の説明①」①/2:

« 第006回「現状説明②」②/2 | トップページ | 第008回「手術の説明②」②/2 »