« 第090回「直観像のタイプ①」①/3 | トップページ | 第092回「直観像のタイプ③」③/3 »

2009年6月27日 (土)

第091回「直観像のタイプ②」②/3

091

お子さんがいる親御さんは、今のうちに色々触れさせて

世界を広げさせ選択肢を多く作るのもいいかと思います。

将来何かさせてあげたいという明確なビジョンがあるのなら、

徹底して一つの能力だけを伸ばし続ければ、イチローの

様な天才バッターを生み出す可能性もあります。

結局将来選べる仕事は一つなので、お子さんに色んな

経験をさせてみて、神経細胞の減少を抑えさせるだけでも、

大人になり、様々な道を彷徨っても仕事、学習に対応

できる機能があるんで世渡りしやすいかと思われます。

【前回】→第090回「直観像のタイプ①」

【次回】→第092回「直観像のタイプ③」

ランキング→【リハビリ】

        【脳、神経、脊髄】

        【医療情報】

|

« 第090回「直観像のタイプ①」①/3 | トップページ | 第092回「直観像のタイプ③」③/3 »

神経細胞②」カテゴリの記事

脳のしくみ③」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第091回「直観像のタイプ②」②/3:

« 第090回「直観像のタイプ①」①/3 | トップページ | 第092回「直観像のタイプ③」③/3 »