« 第094回「マンガを読む」 | トップページ | 第096回「今後の予定」 »

2009年6月28日 (日)

第095回「頭の体操」

095

095

STについて分からない方→第028回「リハビリの先生」

こういうテストをしますが、カードの絵はオリジナルで

描いてみたんで、実際に出されるテストとは違うかなと

4コマ目だけは実際に言われた質問内容なので、

リハビリを受けている人とかは・・この回は終了後に

見て頂いた方がいいかと思います。ちなみに

アメリカでは「大統領」として聞かれます。

STについて深く調べた事はないですが・・

救急病院で出されたテストがリハビリ病院でも

出された事もあり、問題集があるんだなと思いました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

一方、クロスパズルについてですが、完成した図形を

見ながら、パーツを動かしていきますが、これがなかなか

難しい様で、脳梗塞発症してから半月ぐらいなので、当然と

いえば当然です。5問あれば2~3問形が作れればいい方で

STの頭を使うリハビリについては、患者さんにとってかなりの

ストレスになる為、STの先生は、弟の調子を見合わせながら

リハビリを早めに切上げていたりしてました。

【前回】→第094回「マンガを読む」

【次回】→第096回「今後の予定」

<カテゴリ>→ST(言語療法)リハビリ②

                          リハビリ①リハビリ②

ランキング→【リハビリ】

        【脳、神経、脊髄】

        【医療情報】

|

« 第094回「マンガを読む」 | トップページ | 第096回「今後の予定」 »

リハビリ」カテゴリの記事

ST(言語療法)リハビリ①」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第095回「頭の体操」:

« 第094回「マンガを読む」 | トップページ | 第096回「今後の予定」 »