第019回「労災」
労災=労働災害=「労働者災害補償保険」
厚生年金や健康保険を加入していない会社があっても
労災保険/労災にだけは加入している会社は多く・・
従業員を雇うなら加入している事を労働基準監督署が
厳しく指導する様です。
個人経営者の方は、労災の代わりとして
あんしん財団に加入してみるのはいかがでしょうか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
あと、ソーシャルワーカーさんに
「セカンド・オピニオンは希望されますか?」と訊ねられました。
主治医(執刀医)の先生にはとても感謝しているし、
説明にも納得しているので希望しませんでした。
セカンド・オピニオンって患者の方から申し出るものかと
思っていたので、病院側の方から聞かれるとは
思いませんでした。先生に感謝、ソーシャルワーカー
さんもマメな方で、色々気にかけて
頂いてたので、とても感謝してます。
【追記】2011.9.21
メールにて、漫画に
医療ソーシャルワーカー=介護福祉士と記述し、
それは社会福祉士ではないでしょうか?というご指摘を頂きまして
訂正致しました。(;´▽`A放置気味なブログでありますが、
見ている方がいらっしゃるのは本当に幸いです。
ご指摘を頂いたのはPT(理学療法士)の方ですが、
このブログを立ち上げてから、理学療法士、作業療法士の方
からのメールを頂きます。内心、ビクビクしてます(笑)
情報が古くなっているとは思いますが、参考になれば幸いです。
【前回】→第018回「目覚める」
【次回】→第020回「調べましょう」
ランキング→【リハビリ】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント