第125回「ADL①」①/2
弟の場合、ADLができる様にリハビリしていったカンジです。
ADLができれば、単独生活の基盤となるので
歩行のリハビリなどは強化されますが、腕や手のリハビリは
ADLが身に付くようになった後に行われる順番かと思われます。
【前回】→第124回「ST①『記憶』」
【次回】→第126回「ADL②」
ランキング→【リハビリ】
| 固定リンク
「病状・後遺症の説明③」カテゴリの記事
- 第173回「ヘッドギア」(2009.09.19)
- 第155回「薬、減少」(2009.09.18)
- 第154回「食事の成長」(2009.09.18)
- 第147回「クローヌス」(2009.09.17)
- 第126回「ADL②」②/2(2009.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント