第130回「PT②『直立』」
救急病院で→第021回「早期リハビリ」
リハビリを行いましたが、上体を起こしておくだけでも
筋肉の減少を抑えられます。
健常者が同じ場所で直立していると結構疲れるものです。
なので、直立もリハビリになります。
最近「直立」について解明されましたが、
今後のリハビリでも「ひ腹筋」にアプローチするのも
取り入れられていく事でしょう。
PTの先生は「お立ち台」と弟や私に分かる様な
名称で呼んでましたが、正式名は起立訓練器
(チルトテーブルとも言います。起立訓練器も形状が
色々あります)です。
【前回】→第129回「トイレ」
【次回】→第131回「OT②『更衣』」
ランキング→【リハビリ】
| 固定リンク
「PT(理学療法)リハビリ①」カテゴリの記事
- 第143回「PT④『歩行』」(2009.09.17)
- 第135回「PT③『確認』」(2009.09.16)
- 第130回「PT②『直立』」(2009.09.16)
- 第122回「PT①『装具』」(2009.09.16)
- 第119回「PT開始」(2009.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント