第137回「ST③『文字探し』」
↑漫画に書いている文章はプロフィールの文です(笑)
弟、STで出された問題は、そんなに早く答えなくても・・・
と思うぐらい、素早く答えますが・・・抜けていたり
間違っていたり落ち着きがない所が目立ちます。
ゆっくり答えたら、正解率は格段に上昇するんですが
・・・PTOTSTの先生がほぼ同世代という事もあり
【リハビリ7:会話3】という和気あいあいな
雰囲気でリハビリをしているので、
集中力が散漫している状態でした・・・(私の客観ですが)
特にSTの先生には年下という事もあり、
一番からかっていた様な感じです。
弟は今でも言いますが、「楽しいリハビリ」で
なければリハビリに対し、モチベーションが上がりません。
【前回】→第136回「OT③『日常生活動作』」
【次回】→第138回「励み」
ランキング→【リハビリ】
| 固定リンク
「ST(言語療法)リハビリ①」カテゴリの記事
- 第145回「ST④『テスト』」(2009.09.17)
- 第137回「ST③『文字探し』」(2009.09.16)
- 第132回「ST②『発音』」(2009.09.16)
- 第124回「ST①『記憶』」(2009.09.16)
- 第121回「ST開始」(2009.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント