第145回「ST④『テスト』」
STの先生はどういうそのテスト内容が何なのか
判るかもしれません。テスト内容まで描くのはさすがに
ダメだろうと思うので描きませんが、アルツハイマーの
判定などに用いられるテスト(テレビで見て気が付いた)で、
救急病院時代やリハビリ病院時代にも行いました。
おそらく認知力の評価をする為だと思います。
【前回】→第144回「OT④『支える』」
【次回】→第146回「PT⑤『右への横歩き』」
<カテゴリ>→ST(言語療法)リハビリ②
ランキング→【リハビリ】
| 固定リンク
「ST(言語療法)リハビリ①」カテゴリの記事
- 第145回「ST④『テスト』」(2009.09.17)
- 第137回「ST③『文字探し』」(2009.09.16)
- 第132回「ST②『発音』」(2009.09.16)
- 第124回「ST①『記憶』」(2009.09.16)
- 第121回「ST開始」(2009.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント