« 第163回「OT⑧『お風呂』」 | トップページ | 第165回「リハビリテーション総合実施計画書①」①/2 »

2009年9月18日 (金)

第164回「ST⑧『記憶2』」

164

「人が溺れる」とか、「家が壊れる」とか、

何でそんな記憶カードがあるんでしょうかね?(笑)

【前回】→第163回「OT⑧『お風呂』」

【次回】→第165回「リハビリテーション総合実施計画書①」

ランキング→【リハビリ】

        【脳、神経、脊髄】

        【医療情報】

|

« 第163回「OT⑧『お風呂』」 | トップページ | 第165回「リハビリテーション総合実施計画書①」①/2 »

ST(言語療法)リハビリ②」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第164回「ST⑧『記憶2』」:

« 第163回「OT⑧『お風呂』」 | トップページ | 第165回「リハビリテーション総合実施計画書①」①/2 »