« 第191回「エアロバイク」 | トップページ | 第193回「身体障害者手帳」 »

2010年2月22日 (月)

第192回「医療保険リハビリ終了」

192

初診(発症)から半年。とうとうリハビリ期間終了

第102回「リハビリ期間①」

を迎え、医療保険によるリハビリが

受けられなくなりました。

ST(言語療法)では月13単位まで継続可能です。

右半身マヒの方にとってSTは継続できる事は嬉しい事ですね。

漫画に描いた会話の模様ですが、

私が「主治医の先生はどういう理由でリハビリ継続が

できないのでしょうか?」と訊ねた事もあり、

リハビリの先生は主治医の先生の言葉を

そのまま答えてくださりました。主治医の先生は

当たり前の事を回答しているのですが、

リハビリの先生(女性)には情を感じる対応と感じる一方で、

主治医の先生(男性)に感情がない様な言葉に感じ取り、

当時はガッカリしましたが・・女性は感情で記憶するというのが

漫画で反映されているな・・・と今、この漫画を更新する際

にそう感じました。

やっぱり男女の脳の違いがあって興味深いです。

【前回】→第191回「エアロバイク」

【次回】→第193回「身体障害者手帳」

ランキング→【リハビリ】

        【脳、神経、脊髄】

        【医療情報】

|

« 第191回「エアロバイク」 | トップページ | 第193回「身体障害者手帳」 »

維持期リハビリ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第192回「医療保険リハビリ終了」:

« 第191回「エアロバイク」 | トップページ | 第193回「身体障害者手帳」 »