第237回「身体障害者手帳受け取り」
大阪市なので、大阪市営地下鉄バスの無料乗車証があれば
行動範囲がかなりひろがります。リハビリの為、
電車で移動しますが、無料乗車証がなければ、
週二回×二人×往復分=9000円近くの交通費が
かかるのでありがたいものです。
【前回】→第236回「フィルター違和感?」
【次回】→第238回「障害程度別該当制度」
ランキング→【リハビリ】
| 固定リンク
「お金に関わる説明」カテゴリの記事
- 第239回「重度障害者医療費助成」(2010.02.23)
- 第238回「障害程度別該当制度」(2010.02.23)
- 第237回「身体障害者手帳受け取り」(2010.02.23)
- 第233回「生命保険」(2010.02.23)
- 第193回「身体障害者手帳」(2010.02.22)
「維持期で申請した事」カテゴリの記事
- 第237回「身体障害者手帳受け取り」(2010.02.23)
- 第195回「指定医」(2010.02.22)
- 第194回「身体障害者手帳の申請」(2010.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント